5周年!オオサカンEXPO(参加無料)〜 オオサカンメンバーと交流してみませんか? 〜
オオサカンスペースは、2017年1月で5周年を迎えます。
多くのご支援と応援のおかげです、ありがとうございます。
5周年を記念して「OsakanEXPO」を初開催することになりました。
どなたでも無料でご参加いただけます。
この機会に、メンバーと交流しませんか?
メンバーがどんなスキルを持っているか、どんなサービスを運営しているのか、コワーキングスペースになにがあるのか、知っていただき、その後の協業につながればうれしいです。
オオサカンを使ってみようかな、どんな人がいるのかな、今から入ってもなじめるかな、そんな風に迷っている方もぜひこの機会にオオサカンを見に来てください。
時間が許せば終日、許さなければ一部でも、お越しください。
オオサカンEXPO 開催要項
- 開催日:2017年1月29日(日)
- 参加費:無料
- 時間:10:00〜18:30
- 場所:大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル(受付3F)
*アフターパーティ(たこ焼き&お届けリストランテ)あり
19:00〜22:00 参加費4,000円(メンバー割引 3,000円)
ゴールドスポンサー

経営者の学校「一般社団法人 ペンシルアカデミー」

シルバースポンサー

飲食店の求人・転職サイト 「クックビズ」
こんな方にオススメです!
- なんだかおもしろそう!
- 一緒に仕事ができるクリエイターと出会いたい
- 仕事の依頼できそうなエンジニアやデザイナー、クリエイターと知り合いたい
- オオサカンにどんな人がいるのか知りたい
- 将来起業したい、フリーランスになりたい
- コワーキングスペースがどんなところか興味がある
- 異業種のいろんな情報を知りたい

タイムスケジュール
オオサカンEXPOは大雅ビル10F、8F、5F、3Fの4フロアを使って開催します!
3F 展示「サービス紹介ブース&スキルブース」
メンバーが運営するサービスと、デザイナー・エンジニア・ライターなどフリーランスの方々の「スキルブース」を設置。各種プログラムの間には、運営者が展示ブースに戻りますので、展示やポートフォリオを見ながら話し、交流し、情報交換はもちろん、お仕事につなげていただければと思います。
出展するメンバーの紹介は、このページの下部をご覧ください
全階 リアル謎解きゲーム
メンバーの3人にお願いして作っていただいたこの日だけ楽しめる「謎解きゲーム」をご用意しています。ぜひ、大雅ビルをウロウロしながら、チャレンジしてくださいね。
- 増永玲
- 平井太郎(へいたろう)
- 田中正秀
10F コワーキングスペース(オオサカンスペース)
オープニングセッション以外は、コワーキングスペースとして開放しております。電源やWi-Fiを自由にお使いいただき、コワーキングをお楽しみください。
オープン当初から机や床など、各所に変化があります。
8F 開放スペース(KDDI ウェブコミュニケーションズ
KDDI ウェブコミュニケーションズ社のオフィスを開放していただいています。ソフトドリンクやスナックを提供いただけますので、ぜひお立ち寄りください。

【A】11:00:オープニングセッション@10F(オオサカンスペース)
オオサカンスペースの5年間を振り返りながら、オオサカンスペースの様々な取り組み、やり始めたきっかけや理由、継続するモチベーションなどを中心に「コワーキングスペースを運営し続ける秘訣」をお話しできたらと思います。
また、ペンシルの覚田義明会長には、経営に活かすマーケティング術というテーマで「ホームページやITを活用した売上アップのコツ」について実体験を元にお話いただきます。
事前申し込みの上、オープニングセッションにご参加いただいた方には、特別記念品(数量限定)をプレゼントします。
コワーキングスペースを運営し続ける秘訣
「オオサカンスペースの様々な取り組み、やり始めたきっかけと理由、モチベーション」
株式会社 Kaeru 代表取締役 大崎弘子
- スタッフ紹介
- 尾崎の家(ビジネス合宿所)
- リビングルーム(シェアリビングルーム)
- 船場経済新聞(地域情報を発信するメディア)
- atus(アフィリエイトスクール)
- ヴェロスタ(スポーツ自転車に特化した駐輪場)
- 各種イベント
広報勉強会、法律勉強会、UI/UX勉強会、持ち寄り部、乾杯の日、おみそ汁の日
「WEBとITのフル活用で売上を上げるコツ」(スポンサーセッション)
〜 経営に活かすマーケティング術 〜
<覚田義明・プロフィール>
●株式会社ペンシル:創業者 & 取締役会長
●一般社団法人ペンシルアカデミー代表理事
●デジタルハリウッド大学・大学院:客員教授
●九州大学:非常勤講師(デジタルデザイン)
●TEDxHakata Co-Founder & Co-organizer
<関連リンク>
●株式会社ペンシル: http://www.pencil.co.jp
●一般社団法人ペンシルアカデミー: http://www.pencil-academy.org
●デジタルハリウッド大学・大学院: http://gs.dhw.ac.jp
●パンダスタジオキューブ:http://cube.pandastudio.tv
<経歴>
1988年システムソフトグループ入社。AppleCenterのマネジャーを勤め、Adobe Photoshop、IllustratorのSGIプロダクトマネージャーを経て、1995年に研究開発型WEBコンサルティング会社『ペンシル』を創業。顧客はライオン、カゴメ、グリコ、リンナイ、リクルート、全日本空輸など日本を代表する500社以上の企業のWEB戦略を成功に導く。ライオンのECサイトでは6年間で売上を1500倍にした実績を持つ。現在、グループ売上30億円。ペンシル単体で21億円。社員150名、総資産7億円企業になり、グローバル展開へ。サンフランシスコオフィス・台湾オフィスを設立。2016年、会社を若者に継承し会長職へ。
<現在の取り組み>
クリエイターや経営者の育成を行う。ニューヨーク、シリコンバレー、サンフランシスコ、シアトル、バンコク、ミャンマー、上海、など世界中でセミナーを実施。昨年からはデジタルハリウッド大学の大学院の客員教授になり「WEBマーケティング」の授業を行う。また独自にネット上での「WEBマーケティング講座」「グローバル講座」「経営講座」のオンライン講座を行い10万視聴数を超える。
<経営の学校:ペンシルアカデミー>
過去8社の会社を設立してきた。その最初の会社は倒産させてしまい。2000万円の借金が出来、通帳残高600円に・・・ そんな中、一念発起でつくったのが株式会社ペンシル。多くの方々に助けて頂き、6畳一間のオフィスで始めたペンシルも、研究開発型インターネットコンサルティング会社として日本の大手企業を受注するようになり安定的な経営を行ってきた。その経営の技術やノウハウ、マーケティングを中小企業を継承するため、元 グーグル米国本社副社長の村上憲郎氏を理事に迎え総監修を依頼し、経営者の学校「一般社団法人ペンシルアカデミー」を設立。スタジオとオフィス、コワーキングスペースを兼ね備えたパンダスタジオキューブを構築し世界中にオンライン講座を行う。

【B】13:00:現役フリーランスの「ぶっちゃけ」パネルディスカッション@5F
- 石田美穂(イシダウェブ工房:Webデザイナー)
- フォトグラファー(久岡 健一)
- 大竹伸吾(Essred:プログラマー)
- ウェブデザイナー(増永 喜美代)
フリーランスとして活躍したい人、すでに活躍している人が集まる場。
- フリーランスになると決めたきっかけと時期は?
- まずは何の準備が必要なの?私が揃えたものはコレ!
- 仕事ってどうやったらもらえるの?お客さんの探し方。
- フリーランスにはどんなスキルが必要?わたしの勉強方法、こっそり教えます。
エンジニア 大竹伸吾
フリーランス歴:6年
業務内容、自己紹介:スマートフォンアプリ開発者です。元々旅行会社で山岳ガイドをやってましたが、いつまにかエンジニアで食べてます。人生とはわからないものです。
Webデザイナー マスナガ キミヨ
フリーランス歴:5年
業務内容、自己紹介:Webデザイン、WordPress構築、DTP(チラシ・パンフ)などのデザイナー業の他になぜか広報支援も。キツくみられがちですが、わりとヌケてます。
ママ・フリーランス 石田 美穂(みほじ)
フリーランス歴:10年
業務内容、自己紹介:WordPressサイトの構築、Webマーケティングなどをやっている、3人の子どものお母さんです。好きなのみものはビールです。
カメラマン 久岡健一
フリーランス歴:12年
業務内容、自己紹介:フリーランスフォトグラファー。商品撮影や企業・学校の撮影、施設・店舗・住宅などの建築撮影など、大阪を中心にお客様の元に出向いての出張撮影サービスを精力的に行っている。最近ドローン始めました。

15:00:【C】ピッチ!おもしろいサービス大集合@5F
- akippa(金谷元気)
- Kaeru(大崎弘子)
- 山本 正喜(ChatWork株式会社:チャットワーク)
- 佐田幸宏(デザインエッグ:MyISBN)
- 橋本祥一(株式会社YEBIS.XYZ:釣果ノート)
- 東峯一真(GENZOU株式会社:クルマフリマ)
- 山下 一樹 インパス:PLaLi(プラリ)
- 東條 恭考(2JOY:お届けリストランテ)
![]() akippa(金谷元気) | akippa株式会社 代表取締役社長 金谷元気氏(かなや げんき)駐車場シェアリング革命 |
![]() Kaeru(大崎弘子) | 株式会社Kaeru 代表取締役 大崎弘子オオサカンスペースが5年間続いてよかった! |
Shoot!(おもしろいサービスを5分ずつの持ち時間でピッチ)
![]() 山本 正喜(ChatWork株式会社:チャットワーク) | チャットワークで面倒な業務をすべて任せられる「チャットワークアシスタント」普段お使いのチャットツール上で、面倒なスケジュール調整や飲食店の手配、事務作業や各種調べ物から、メール・電話の受付代行までクラウドツールに慣れた優秀なアシスタントが代行します。 |
![]() 山下 一樹 インパス:PLaLi(プラリ) | 新店情報を見つけたり自分だけの地図が発信できる新しい地図アプリ「PLaLi」(プラリ) Google Maps ではお気に入りの場所に印をつけることができても整理できないのが難点。それを解消するのが2013年にリリースした自分だけの地図を作れる「ジオメモ」。リリース以来、多くの方にご利用いただいています。今回はジオメモのコンセプトは継承し、新しい地図メディアのサービスとしてリリース。新しいお店の情報やニュースが地図上で見つけられたり、それをストックして自分だけの地図が発信できるサービスです。お気に入りのグルメのお店はもちろん、旅行のスポットをメモしたり、PLaLi の新しい地図をもって出かけたくなります。 |
![]() 東峯一真(GENZOU株式会社:クルマフリマ) | 中古車個人間売買サービス 「クルマフリマ」 現在の中古車売買事情と世界の中古車個人間売買の発展について |
![]() 橋本祥一(株式会社YEBIS.XYZ:釣果ノート) | 釣り人の探究心をサポートする「釣果ノート」の新しい付加サービス「釣果ノート」は2009年からの運用実績がある、釣り愛好家の必携アプリです。スマートフォンのカメラとGPSを活用して、釣果(=いつ・どこで・なに・どのように釣ったか)を記録するためのアプリで、これまでに7万ダウンロード、国内で約1万人の釣り人に継続的にご利用いただいています。 今回、既存のコア・ユーザーの為の付加サービスとして、蓄積したデータの利用価値をより一層高める新サービスを開発しましたので、発表させていただきます。 |
![]() 佐田幸宏(デザインエッグ:MyISBN) | 4,980円で紙の本が出版できる「MyISBN」カラー印刷対応!!従来、出版というと数十万円から百万円以上も費用がかかるのが常識でした。しかし、MyISBNでは「本は売れてから印刷(完全受注生産)」「書店にはおかずネット販売を中心(Amazonで販売)」という方法で、一切在庫を持たずに紙の本を出版できるようにしました。印刷費用などが不要なため、4,980円だけで本が出版・販売されるようになります。 「年間100タイトルを出版できる出版社は全体の3%」と言われる中、その数倍の数を毎年出版しており、今では大学での教科書出版の方法としても利用されています。 PDFをホームページからアップロードするだけで本の出版手続きが完了、誰でも簡単に本が出版できます。 |
![]() 東條 恭考(2JOY:お届けリストランテ) | シェフの出張サービス「お届けリストランテ」お一人様¥4,000から自宅にシェフが来て、食材の調達から後片付けまでしてくれるサービスです。 誕生日などの「ハレの日」に色を添え、感動を届けることを目指しています。 子育て中のママや高齢者など外食しづらい方、忙しい方を中心にご利用いただいております。 和洋中など様々なジャンル、約40名のシェフでみなさまをお待ちしております。 |

19:00 アフターパーティ(たこ焼き&お届けリストランテ)
名物「たこ焼き」とお届けリストランテによる
和食をご用意しております。
メンバーと濃い交流したい方はぜひお越しください。
スポンサーについて
シルバースポンサー(3万円)
- チラシ設置
- オオサカンEXPOページにスポンサーロゴ掲載
- パネル展示相談可能
ゴールドスポンサー(5万円)4枠限定 残り3枠
- チラシ設置
- オオサカンEXPOページにスポンサーロゴ掲載
- ブース出展
- その他、希望に応じて相談(スポンサーセッションなど)
スポンサードいただける方は、お問い合わせフォームまたは、オオサカンEXPOお申し込みの際にお知らせください。

オオサカンEXPO解説動画
終日フルで参加する方のタイムスケジュール例
- 10:00 受付→展示ブースへ
- 11:00 【A】オープニングセッション
- 12:00 ランチ
- 13:00 【B】フリーランスパネルディスカッション
- 14:00 リアル謎解きゲーム&コワーキング(10F)
- 15:00 【C】ピッチ!おもしろいサービス大集合@5F
- 17:30 ソフトドリンクとスナックでまったり(8F)
- 18:00 ピッチで面白かった人と交流(3F)
- 19:00 アフターパーティ
小野直人(ウゴモーション:アニメーション制作)
![]() 小野直人(ウゴモーション:アニメーション制作) | 【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?アニメーションを企画から納品まで、一貫して制作しています。 【2】どんな方と出会いたいですか?Webサービスや製品を開発していて、広めたいと思っている人。 【3】どんな展示をされますか?制作してきたアニメーションを、モニターで表示します。 |
山縣綾子(やまがた)インタビューライター(導入事例・書籍)
![]() 山縣綾子(やまがた)インタビューライター(導入事例・書籍) | 【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?大阪のライターです。取材・撮影・執筆をセットでおこなえる点が強みです。導入事例・お客様の声・書籍の代筆(ブックライティング)のご依頼を企業様や著者様から多く承っています。 【2】どんな方と出会いたいですか?導入事例をつくりたい方、お客様インタビューで”売上に直結する自社の強み”をリサーチしたい方、ブックライターをお探しの著者様・社長様・マーケティングご担当者様。 【3】どんな展示をされますか?導入事例・書籍などの実績を御覧いただけるも・カメラ・料金表などを揃えます。どんなコンテンツをいくらで作れるかをご紹介します。 |
角田綾佳(spicagraph:Webデザイナー)
![]() 角田綾佳(spicagraph:Webデザイナー) | 【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?Webデザイン、パンフレットデザイン、イラスト制作などをしています。女性的なデザイン、わかりやすい見せ方のデザインが得意で、デザインのみ制作することも多いです。 【2】どんな方と出会いたいですか?デザイナーのパートナーをお探しの制作会社さん、フリーランスの方とお話しできるとうれしいです。イラストやブログを書いている方ともお知り合いになれたらと思います。 【3】どんな展示をされますか?ふだんWeb上で公開できない実績や、昨年個展で展示したイラストなどを展示しています。どうぞ見に来てください。 |
石田美穂(イシダウェブ工房:Webデザイナー)
![]() 石田美穂(イシダウェブ工房:Webデザイナー) | 【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?WordPressサイト制作とマーケティングが得意なWebデザイナーです。 【2】どんな方と出会いたいですか?サイトから集客がしたい小規模企業の経営者さん、デザインやコーディングをお願いできるウェブデザイナーさん 【3】どんな展示をされますか?フリーランスのトークセッションに参加します |
増永喜美代(design cubits:Webデザイナー)
![]() 増永喜美代(design cubits:Webデザイナー) | 【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?Webデザイナー・ディレクター、DTPをしています。その他、広報支援も行っています。 【2】どんな方と出会いたいですか?一緒にお仕事できるデザイナーさんや広報をされている方、情報交換できる方、また職業関係なく楽しくお話しできる方とお知り合いになれればと思っています。 【3】どんな展示をされますか?ポートフォリオを展示しています |
林 芳枝(芳絵屋:スマホアプリ開発)
![]() 林 芳枝(芳絵屋:スマホアプリ開発) | 【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?スマホアプリの開発をしています。企業からの受託が中心ですが、現在は自作のアプリも開発中です。イラストを描いていて、手作り絵本などをイベントなどで展示販売していたりもします。 【2】どんな方と出会いたいですか?スマホアプリに興味のある方、ゲームがお好きな方など。アプリを作って欲しい方は大歓迎。冷やかしの方でも、広くいろいろな意見が聞きたいです。 【3】どんな展示をされますか?今まで作ってきた絵本の展示、現在開発中のアプリの実演、iPadでプロモーション動画が流せたら流したいです。 |
大竹伸吾(Essred:プログラマー)
![]() 大竹伸吾(Essred:プログラマー) | 【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?プログラマーです。主にiOS開発をやっています。たまにwebと山の仕事をしています。 【2】どんな方と出会いたいですか?どなたでも大歓迎です 【3】どんな展示をされますか?ポートフォリオを展示する予定です、是非。 |
山下 一樹 インパス:PLaLi(プラリ)
![]() 山下 一樹 インパス:PLaLi(プラリ) | 【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?WebやアプリのUX やUIデザイン、フロントエンドに特化したアプリ開発が得意な会社です。 【2】どんな方と出会いたいですか?WebやアプリのUX やUIデザイン、フロントエンドの開発パートナーを求めている方。最近ではスタートアップと一緒にお仕事をすることが多いです。 【3】どんな展示をされますか?
|
猪俣充央(tech vein:ソウルアンリーシュ)
【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?Webシステム・スマートフォンアプリの受託開発を行っています 【2】どんな方と出会いたいですか?同業、異業種問わずいろいろな方と情報交換できればと思っています 【3】どんな展示をされますか?
| |
香西 正士(ホームページテック:ホームページ制作)
![]() 香西 正士(ホームページテック:ホームページ制作) | 【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?SEOでお気に入りの検索キーワードで上位表示をコミットするホームページ制作会社です。 【2】どんな方と出会いたいですか?熱意と強みがある商品やサービスをホームページでアピールしたい方 【3】どんな展示をされますか?チラシ |
よしむらとしゆき(ウェブストラテジック:ニコニコカレンダー)
![]() よしむらとしゆき(ウェブストラテジック:ニコニコカレンダー) | 【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?ノンプログラミングでアプリを作れるKintoneの活用と、島根発のRubyによるWebアプリケーションによる業務効率化サービスを行なっています。 【2】どんな方と出会いたいですか?クラウドサービスを活用して業務を効率化したい事業オーナーの方、または、サービス開発を手伝ってくれるRuby onRailsやReactネイティブプロダクトを持つ独立系エンジニアの方 【3】どんな展示をされますか?現在開発中のニコニコカレンダー(仮)を自身のポートフォリオとして展示します。仕事現場のチームの空気感の共有、雑談を通して生まれる知識の共有・活性化のきっかけ作りに活用いただければと思い開発しています。 |
松山亮佑(matsuyama modeling partners:ハーモニカ)
![]() 松山亮佑(matsuyama modeling partners:ハーモニカ) | 【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?私たちは、生産管理に特化したブランドです。深い信頼関係を持つ外部パートナーと積極的に連携し、案件ごとにサプライチェーンを組成します。これにより最適なデザイン・設計・生産・保守を提供し、品質・費用・納期の最適なバランスを実現します。 まずはご相談から、お気軽にどうぞ! 【2】どんな方と出会いたいですか?デザイナー、エンジニア、生産工場の方及び普段はシステム開発をやっているけどハードウェアのよさも取り込みたい方。いわゆるIoT機器を作りたい方。 【3】どんな展示をされますか?過去事例や会社紹介をさせて頂きますし、簡単な生産相談も承ります! |
尾﨑 正彦 O’z Compass(オッズコンパス):情報システム部門の立上げ支援
![]() 尾﨑 正彦 O’z Compass(オッズコンパス):情報システム部門の立上げ支援 | 【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?情報システム部門の立上げ支援や小規模事業者への経営支援他 【2】どんな方と出会いたいですか?『自社の経営とITのレベルどれくらい?』『EXCEL管理もう限界』『自社の課題を整理したい』っていう方来てください 【3】どんな展示をされますか?IT経営分析およびご相談 |
橋本祥一(株式会社YEBIS.XYZ:釣果ノート)
![]() 橋本祥一(YEBIS.XYZ:釣果ノート) | 釣果ノート(発表あり)【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?釣り人のためのITサービス 【2】どんな方と出会いたいですか?サービス開発を手伝っていただける方(単発またはパートタイムでの、デザインや開発を想定しています。) 【3】どんな展示をされますか?製品サンプルを展示します |
東峯一真(GENZOU:クルマフリマ)
![]() 東峯一真(GENZOU:クルマフリマ) | クルマフリマ*発表あり【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?中古車個人間売買サービス「クルマフリマ」の運営 【2】どんな方と出会いたいですか?どんな方でも! 【3】どんな展示をされますか?mac1台で業界とサービス説明をします! |
佐田幸宏(デザインエッグ:MyISBN)
![]() 佐田幸宏(デザインエッグ:MyISBN) | MyISBN(*発表あり)【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?誰でも簡単に紙の本を出版できるサービスMyISBNを運営しています。 【2】どんな方と出会いたいですか?教科書やテキストなどの講義や授業で使うものや自己ブランディングの為など、紙の本を出版してみたい方、編集やデザインなどで出版というものに既に携わっている方と出会いたいです。 【3】どんな展示をされますか?MyISBNで出版された本や、出版サービスの展示をしています。 |
東條 恭考(2JOY:お届けリストランテ)
![]() 東條 恭考(2JOY:お届けリストランテ) | 【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?出張シェフサービス「お届けリストランテ」の運営・営業代行 【2】どんな方と出会いたいですか?HPなどIT全般をお任せできる方、事務職のできる方。 【3】どんな展示をされますか?チラシやPCを使って本人が直接お話させていただきます。 |
山本 正喜(ChatWork株式会社:チャットワーク)
![]() 山本 正喜(ChatWork:チャットワーク) | チャットワーク *発表あり【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?ChatWorkのCTOです。開発、事業運営全般を見ています。 【2】どんな方と出会いたいですか?チャットワークを使っていただいている方。チャットワークをどう使ってるかや、改善のご意見を伺えると嬉しいです。 【3】どんな展示をされますか?チャットワークのノベルティ持って行きます! |
小林 永嗣(アイデアクリップ:PAGEKit(ページキット))
![]() 小林 永嗣(アイデアクリップ:PAGEKit(ページキット)) | 初心者向けのホームページ簡単作成WEBサービス「PAGEKit(ページキット)」【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?初心者向けのホームページ簡単作成WEBサービス「PAGEKit(ページキット)」を運営しています。 【2】どんな方と出会いたいですか?ホームページを作りたいが予算があまりない方。 【3】どんな展示をされますか?ホームページを作りたい方がいらっしゃいましたら当日一緒に作りましょう。 |
大山めぐみ(バストケア講師)
![]() 大山めぐみ | 【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?女性のバストを美しくするケア方法をお伝えしています 【2】どんな方と出会いたいですか?バストをきれいにしたい人や、プロフィール写真を撮る際などにきれいなバストラインでスタイルよく見せたい方。 【3】どんな展示をされますか?フライヤーを置いています、ご希望でしたらケア方法をちょこっとお教えします。 |
青貝 夕子(UK MOVE:オフィスでヨガ)
![]() 青貝 夕子(UK MOVE:オフィスでヨガ) | 【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?出張型運動指導事業をしています。オフィスや会議室に出張し、簡単に行えるヨガやストレッチ、身体づくりのためのトレーニング指導をしています。 【2】どんな方と出会いたいですか?WEB・ITスキルが低いので、運動とかけ合わせて一緒に何かやってみたい方と出会いたいです。 【3】どんな展示をされますか?ミニレッスンを10分間隔で実施したいと思っています。 |
高居 利真(Chonpro:どこでもスポーツ!)
![]() 高居 利真(Chonpro:どこでもスポーツ!) | 【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?行政、企業向けスポーツ企画や小規模スポーツ団体のコンサルティングをしています。その地にないスポーツ文化を持ち込むのが得意です。 【2】どんな方と出会いたいですか?VRは依頼やニーズも高く、スポーツ界も例外ではないので情報交換がしたいです。また、情報を整理する技術が遅れている業態なので、技術的な解決策を相談、依頼できる方とお話がしたいです。 【3】どんな展示をされますか?イメージ展示やチラシをご用意してお待ちしてます! |
森本真代(キネシオロジーカウンセリング&コーチング)
夢を叶える&ストレスケアに キネシオロジーカウンセリング&コーチング【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?心の声を体で聴く、キネシオロジーでのカウンセリング&コーチング。元々単なるWEBデザイナーだったのですが、とあるきっかけでキネシオロジーという手法を使ったカウンセリングやコーチングと出逢いました。「叶えたい夢がある、ストレスで悩んでいる・・・」どのようなお仕事をされていてもお役に立ちますのでお気軽にどうぞ。 【2】どんな方と出会いたいですか?ご興味のある方ならどなたでも。今回は「身近に」をテーマに出店させていただきます。「お仕事やプライベートで叶えたい夢がある。次のステージへの第一歩をみつけたい」「ストレスを溜めがちである。頭で分かってるけど、心で分からない事がある。モヤモヤが続いている。」など、どのようなお仕事をされていても心の底の方からのサポートが期待できます。 自分の心を少しみつめてみたいな・・・という方、どんな方でもお気軽にどうぞ! 【3】どんな展示をされますか?キネシオロジーのプチ体験。実際にご自身の体で体感してみて下さい。。&私がこれまで歩んできた道のフライヤー配布など | |
平井太朗(へいたろう)
![]() へいたろう | 【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?漫画やイラストでものごとを解説したりしています。 【2】どんな方と出会いたいですか?素敵な殿方 【3】どんな展示をされますか?作品のポートフォリオを展示しています。 |
星野 雅昭(オープンスター:電子カルテなどの導入支援)
![]() 星野 雅昭(オープンスター:電子カルテなどの導入支援) | 電子カルテなどの導入支援【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?電子カルテなど医療系システムの導入、サポート。中小企業向け総合ITサポート 【2】どんな方と出会いたいですか?診療所を開業される医師、電子カルテ等の導入を検討中の医師 【3】どんな展示をされますか?診療所向け電子カルテ OpenDolphin 、その他を展示します。デモも実施します。 |
松本慶(個人向けのWebコンサルティング)
【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?個人向けにWebコンサルティング(HP制作から活用まで)や初心者向けにホームページの作成セミナーをしています。 【2】どんな方と出会いたいですか?これから「初心者だけど自力でホームページを作ってみたい・作って欲しい・興味がある」「外注して作ったホームページがあるけど、放置状態」「個人イベントをしはじめた」といった個人・個人事業主さまとお話できればと思います。 【3】どんな展示をされますか?初心者向けホームページ作成セミナーなどのイベント紹介や活動内容などを紹介します。お気軽にお立ち寄りください。 | |
松永弥生(マイメディア:個人事業主&中小企業広報担当 向け 文章講座)
【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?ライターをしています。2013年から地域振興財団や商工会議所で、ブログやメルマガなど情報発信する方向けの文章講座「30分で1000文字スラスラ書く!」を開催しています。 【2】どんな方と出会いたいですか?コンテンツマーケティングに力をいれているWEB制作会社さんとコラボを望んでいます。HPを構築しても、クライアントさんが文章が苦手でブログやメルマガを有効活用できない・・・。プロのライターによる文章講座でフォローアップしませんか? 見込み客の囲い込みにも活用いただけます。 【3】どんな展示をされますか?文章講座のレジュメを展示。講座の内容や、これまでの反響など、なんでもご質問にお答えします。お気軽にお声がけください。 | |
鈴木宏治(グラウンド:ゼロ仲介)
【1】どんなお仕事(事業)をしていますか?居住用をメインの売買不動産仲介業をしています。web集客にほぼ特化しています。 【2】どんな方と出会いたいですか?新築一戸建てを購入予定の方、広報関係の方 【3】どんな展示をされますか?仲介の仕組みの説明と、ゼロ仲介のサービスの説明(方法は検討中) | |
|
お子様と一緒にお越しいただけます。
小学生以上のお子様は、すべてのイベントにご参加いただけます。小学生未満のお子様は、展示ブース(3F)やオオサカンスペース(10F)、KDDIウェブコミュニケーションズ(8F)にお入りいただけます。
お子様とお越しいただく方は、お申し込みフォームにてお知らせください。
*機嫌が悪くなってしまったときには、別室をご用意しておりますのでご利用ください。