3Dプリンターで印刷したもんを自慢する大会

3Dプリンターの自作ワークショップの定期的な開催は終了しました。 個別開催を引き続き実施しております。 ワークショップ参加費は37,800円込み、 3Dプリンターキット込みで合計174,620円(税込)です。 ご希望の方は、お問い合わせください。
[開催日] 2014/09/28 (日)
3Dプリンターで印刷したものを自慢し合うためのイベントを開催します。
プリンターの種類は問いません、Let’s print!
印刷したもん、持ってきてください。
お持ちの方、身近にある方、あこがれている方、気になっている方、お気軽にご参加ください。
手ぶらでの参加もOK、3Dプリンター本体を持ってきてもOK。
自慢いただいた方には、プロカメラマン久岡健一氏による撮影&データのプレゼント!

3Dプリンターで印刷したネコ全色 撮影:久岡健一
ただし、禁句があります!
- 「買った方が安いんちゃう?」
- 「なんの役に立つの?」
- 「つくってどうするの?」
こう言う言葉は「NGワード」、絶対に使ってはいけません。
水が漏れるコップがでてきても
「すごいですね」
100均で買った方が安そうなものがでてきても
「必要な時にすぐ作れるのがいいですよね」
「とにかく褒める」、これお約束。
時間:14:00〜18:00
参加費:500円(メンバーは無料)
第一部 14:00〜16:00
ゲストスピーカーによる「関西と関東の3Dプリンター事情」 20分×2名
希望者による自慢スピーチ(ピッチ) 5分×10名
第二部 16:00〜18:00
自由に交流。3Dプリンターを動かしたり、語ったり。

3Dプリンターで印刷したヴァイオリン

3Dプリンターで印刷したカードが入るiPhoneケース

3Dプリンターで印刷したなにかをラムネスタンドにしたもの

3Dプリンター周りの日常風景

3Dプリンターでネコを印刷する様子
「行きたいけど、今回は都合が!」
もしよければ、3Dプリンターで印刷したものを自慢しあうためのグループにもご参加ください。
https://www.facebook.com/groups/896998766983260/
