【募集終了】オオサカンスペース(株式会社Kaeru)で新規スタッフを募集します!
2017.01.28
募集は終了いたしました。ありがとうございました。
△オオサカンスタッフ全員でご応募をお待ちしております!
はじめに
オオサカンスペースを運営している株式会社Kaeruでは、新しいスタッフの募集を行います。
今回の募集ではアルバイトからスタートして、社員への登用も考えております。
とても長くいろいろと書いておりますが、お伝えしたいことを全てのせているつもりです。
ぜひ内容をよくお読みいただき、「一緒に働いてみたい!」と思われた方は期日までに一番下の応募フォームからご応募くださいませ。
新しい職場に入るときはドキドキしますが、雇う側もどんな方がくるかドキドキしています。
一緒に最初のドキドキを「ここで(この人と)なにができるかな!」というワクワクに変えていけたらと思います!
どうぞよろしくお願いいたします。
※女性ばかりの職場ですが、男性も絶賛募集中です!
【1】募集要項
募集職種と仕事内容
株式会社Kaeruでは複数の事業を展開しています。
そのため、オオサカンスペーススタッフの他にもさまざまな仕事があります。
「オオサカンスペーススタッフ」は全員にお願いしておりますが、個々の興味や能力にあわせて他の事業のお仕事もお願いしています。
オオサカンスペーススタッフ
- メンバーとのコミュニケーション
- オオサカンスペースの整理、整頓、清潔を保つ
- 受付対応(ビジター、見学等)
- 郵便対応(仕分け、お知らせ等)
- お問い合わせ対応(メール)
- 各種ソーシャルメディアアカウントの運用
- イベントの運営
- ブログのライティング
- 報告、連絡、相談
他に、こんなお仕事があります
- バナー、チラシ、パネル等の作成
- OGP画像の作成
- WEBサイトのデザイン
- 写真の加工
- WEBサイトのコーディング
- Google Apps Script・PHPなどウェブサービスの発注や開発
- SEO
- 各種ライティング
- 経理、事務
- イベントの企画
- 英語での対応、翻訳
きっともっとあるはず
できてないだけで、たぶん本当はもっともっとお仕事内容はあるはずです。
逆にここに載っていないスキルをお持ちの方で「私のスキルはKaeru(オオサカン)にこういう風に役立てるはず!」というアピールもお待ちしております。
求めるスキル
必須スキル
- パソコンでテキスト入力ができる方(最低寿司打の3,000円コースで損しない程度)
- 人と接するのが好きな方
- 検索エンジンを使って短時間に必要な情報を見つけだせること
- メールにてお客様やお取引先様に礼儀正しく、明解かつ好印象を与えるような対応ができるコミュニケーション力
- Excel,Wordといったオフィスアプリケーションを触ったことがある
あれば尚良いスキル
- Excel,Wordといったオフィスアプリケーションの業務経験
- Photoshop、Illustrator等の業務経験
- HTML/CSSのコーディング業務経験
- PHPなどでシステム構築経験
- デジタル一眼レフカメラの基本操作
- 文章を論理的に、かつ迅速に作成できる能力
- プロジェクトのタスクを洗い出し、スケジュールをひいて、進捗を管理できる
求める資質
- 知らないことでも、まずは取り組んでみようという前向きな好奇心とチャレンジ精神
- 最終的には1人でできるようになる、次の人に教えられるようになるという自立心
- 働くと言うことを単なる労働ととらえず、新しいスキルを習得するなど成長機会とする意欲
- わからないことを放置せずにすぐに確認する
- 今あることがベストとせず、より効率を良くしたり、効果を大きくしようと考えることができる
- 整理整頓、清潔感
- 人がどう感じるかを考えることのできる感受性と想像力
- 誰が見ていなくても高いモラルを持って行動できる道徳心
- 正直、率直、親切
- 報告、連絡、相談を重んじた行動
- スタッフでない時間でも「オオサカンスタッフ」として見られているという考え方
ポジティブで明るい雰囲気
コミュニティのつなぎ役ですから、イライラしたり悲壮的な雰囲気を出すことは望ましくありません。また新しい人との出会いに強い抵抗がある方は向いていません。
ワイワイとたくさん喋るということではなく、誰もがしゃべりかけやすい雰囲気を持っているということも大切に考えています。
人が来たときにパッと明るい顔で「こんにちは」と声をかけられる、そんな人にぜひいらしていただきたいです。
柔軟性と発想力
Kaeruはまだまだスタートしたばかりの会社です。細かいことが決まっていなかったり、すぐに変更したりすることもあります。
そういったことに対応できる柔軟性があると働きやすい会社です。
むしろ「こんな風にしたらもっといいかも!」といった意見などはドンドン取り入れる社風ですので、発想力のある方にはピッタリです。
新しい事を知りたいという好奇心
いつも新しい驚きや、楽しさを探す好奇心、変にこだわりすぎず幅広いジャンルの中に興味の対象を見つけていくことができる人は大歓迎です。オオサカンスペースにはいろんな職種の方がいらっしゃいます。様々な事業を把握することは大きなスキルとなります。
ちょっとお節介な世話焼き気質
必要なときにパッと気がつき、スッと手をさしのべられる、そんな気の利くスタッフを求めています。
オオサカンスペース内でのメンバーさんへの気遣いはもちろん、スタッフ同士でも「これやっておきましょうか?」といえる様な関係が望ましいです。
求めるデザイン(デザインの仕事を希望する人のみ)
ただ見た目の美しいデザインよりも、伝えたいことがちゃんと伝わるデザインを重要視します。その上で、見ていて心地がよい、不快感がないなどを考えています。
必須条件
- 弊社運営のサイト、メディア、SNS等で顔と名前が公表されることに同意できる方
- タバコをすわない方
勤務時間
以下の①もしくは②のどちらか
①平日14時〜22時×2日
②平日14時〜22時、17時〜22時の合計2日
福利厚生
- 労災、社会保険、雇用保険は法令通り
- 有給有り(アルバイトも1時間単位で取得可能)
- 4ヶ月に1回ボーナス(寸志)あり
- 仕事以外の時間はオオサカンスペースを使っていただけます
- オオサカンの開催イベントに無料で参加できます
- 月に1度程度「スタッフランチ」もしくは「スタッフディナー」に参加できます(自由参加)
時給
時給890円(スキルや評価、業績により4か月に1回ボーナス支給します)
別途交通費あり(最大1日480円)
試用期間 3カ月
【2】選考プロセス
応募受付期間
2016年2月20日(月)中まで
面談を以下の日程で行います。
面談時間は30分〜1時間程度です。
- 21日(火)の15時〜17時
- 22日(水)の15時〜21時
- 24日(金)の10時〜13時
面談可能日時を応募時にお知らせください。
※連絡は全てメールで行いますので、「 info@osakan-space.com 」からのメールが受け取れるように設定をしておいてください。
※大変申し訳ございませんが、過去にご応募いただいた方は1年以上の期間をおいての応募をお願いしております。
【3】事業内容
オオサカンスペース(コワーキングスペース)
オオサカンリビング
アフィリエイトスペース atus(ええタス)
船場経済新聞
海の見えるビジネス合宿所 尾崎の家
広報実践研修
スポーツ自転車駐輪場ヴェロスタ
各種イベント運営
【4】企業理念
株式会社Kaeruの企業理念は
「やりたいをできるにかえる」
オオサカンメンバーはもちろん、Kaeruのスタッフも、関わる人の「やりたい」が「できる」に変わるお手伝いができたらいいなと思っています。
だからKaeruではスタッフの「やりたい」を大切にし、「できる」ようになれるように一生懸命考えています。
【5】仕事環境
【6】今後の展開
オオサカンスペースとしての2017年の目標はメンバー数を130人にすることです。
コミュニティは流動性がありますので、もちろんメンバーは増えたり減ったりします。
今でも十分コミュニティとして機能をしていますが、さらに輪を広げていきたいと考えています。
株式会社Kaeruとしては、これからもメンバーさんと協業してどんどん新しい事業が増え続けることと思います。
Kaeruでの事業は「いきなり」はじまります。
「それいいやん!」となったものが小さくポコポコ産まれるのです。
その事業が何かは今はまだわかりませんが、今言えることは「オオサカンスペースがある限り、新しい事業は増え続けるだろう」ということです。
【7】Kaeruの事がもっと知りたい方へ
オオサカンスペースでの仕事内容や社風、働くとどんな感じなのかをさらに知りたい方は以下のブログがオススメです。
- 「すでにコミュニティができあがってそうで入りにくい」に対する涙ぐましい工夫を一気にご紹介
- 大阪のコワーキングスペース「オオサカン」5年間のまとめ!&シェアリビングルーム「オオサカンリビングルーム」がこっそり完成〜
- 月額メンバー中心のコワーキングスペースのよいとこ|アドベントカレンダー2016
- オオサカンスペースで働いてみて
【8】応募フォーム
ご応募いただける方は以下のフォームからご応募くださいませ。

